安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

ハナモモの花

花
2023.04.232023.12.31

久しぶりの安曇野です。
アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが綺麗でした。

通り過ぎましたが、戻って撮影しました。
今後が楽しみです。

全国氷彫コンクールチャンピオンシップ 完成
水鏡の景色
花
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

花

光城山の桜

今日の最低気温は、6.7℃。最高気温は、28.9℃。 最高気温は、7月中旬並みの気温でした。 室内にいましたが、暑く、団扇を出してあおいでました^^;;; 今日ももやっとした空。光城山の桜並木です。 桜は頂上まで達していますが、花の色は薄く...
花

そばの花

広域農道を三郷方面へと車を走らせる。 見えてきたのが白い花。そばの花でした。 そうか、そばが花をつける時期か、車を停めて、一枚撮影しました。 ん~また山が見えなかった。もっと早ければ見えたのかな。 仕事帰りには、見えていた山々。そのシルエッ...
花

光城山 ライトアップ

昨晩見てきました。 桜シリーズはこれで終わりの予定です。 今年もあちこちと見て回りました。 どこも地区の方々によって整備された場所です。 いつも綺麗な桜をありがとうございます。
花

青原寺

大賀蓮の様子を見てきました。撮影は12日。 アジサイの花は終わってましたが、蓮はつぼみが多くあり、 まだまだ 楽しめそうです。
花

扇町桜堤

昨日の市民タイムスに扇町桜堤の記事が掲載されていました。 一面に。 その記事の見出しは、  「迷惑花見客に地元が悲鳴」 いままで報道されていた  「水田への日照不足」  「落ち葉による水路への影響」  「背が高くなってしまった並木の将来の管...
花

松尾寺の福寿草

松尾寺の福寿草が見ごろです。 撮影は昨日の午後。 明日の朝は、また冷え込み、北風のようです。 気温差が激しい日が続いていますね。着るものには注意しないと。
ホーム
花
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ