今日の朝の最低気温は、-1.1℃でした。
昨晩に続き良い空でした。

場所を移動して。日陰には、霜が残っていました。

会社から出ると、月明りが綺麗。
振り返ると北アルプスがくっきりと、積雪も増えてました。

久しぶりに月明り常念岳。
薄着だったので寒かったー。シャッター切れるのを待ってる間、飛び跳ねてました^^

今日は、山麓線まで濃い霧でした。ここまで霧になるのは珍しいことです。
長峰山に行けばよかったかな。

ちょっと扇町桜堤に立ち寄りました。

里でも紅葉が進んでいますね。

朝御宝田湧水池に立ち寄ってきました。
飛来数は46羽。こちら御宝田湧水池側にいます。

御宝年湧水池に向かう途中、高瀬橋東の交差点で、復旧はまだかな?と堤防道路を除きこむと、11月1日11時に復旧の看板がでていました。久しぶりに通りました。やっぱり便利だ。

HP:信州あづみ野 池田町 高瀬川堤防の復旧工事完了のお知らせ

今日から11月。久しぶりのアップとなってしまいました。
10月16日には、白鳥さんたちは到着済み。現在は14羽。
常念岳には23日に初冠雪となっていました。

今朝は山側は久しぶりに青空。下のほうでは濃霧となっていました。
常念岳には少しだけ雪が残っています。