万水川遊歩道
ニセアカシアの花が見ごろを迎えています。
花の咲く万水川の遊歩道を歩いてきました。
ちょっとだけ。
周辺では、ニセアカシアの花の香りが漂っています。
万水川で撮影された、JR東日本のCMを追記します。
HP:JR東日本 大人の休日倶楽部
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
ニセアカシアの花が見ごろを迎えています。
花の咲く万水川の遊歩道を歩いてきました。
ちょっとだけ。
周辺では、ニセアカシアの花の香りが漂っています。
万水川で撮影された、JR東日本のCMを追記します。
HP:JR東日本 大人の休日倶楽部
久しぶりに安曇野を回ってきました。まずは、安曇追分駅。青春18きっぷのポスターに ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出を撮影してき ...
今年7月にオープンした、パン屋さん。場所は有明になります。この日はクロワッサンな ...
5日の午前中曇り空でしたが、午後から青空に。御宝田遊水池で白鳥達を見てきました。 ...
昨晩見てきました。今回で10年目。沢山の人が見に来ていました。 並び方を変えて新 ...
ディスカッション
コメント一覧
はじめてのコメント投稿をさせていただきます、京都市内在住の男性です。「万水川」とあったので、とてもなつかしく思い、投稿させていただきました。
大王わさび農場へ何度か行ったことがあり、清らかな流れと周囲の景観に心洗われる思いでした。穂高駅からわさび農場へ行く途中、川の流れに沿って遊歩道があり、そこも歩いた事がありますが、お写真にあるのは、あのあたりの風景でしょうか。
2013年の5月に行った際には、農場の中に綿毛のようなものが多く漂っていて、それがまた美しく、いったい何の花んだろうと思いました。
これからも定期的に貴ブログを拝読させていただきます。
runningWaterXさんはじめまして。
コメントありがとうございます。
撮影した場所は大王わさび農場からですと上流側になります。
プラザ安曇野の裏手から、万水川遊歩道へ入り、上流側、下流側を歩きました。
最後から2枚目の写真あたりでJR東日本のCMで吉永小百合さんが自転車で走った場所になります。
木々の緑が良い遊歩道です。
またブログ、安曇野にも遊びに来てください。
今後ともよろしくお願いします。