安曇野のお祭り展
明日10月20日から「安曇野のお祭り展~オフネがつなぐ地域の輪~」が
行われます。
場所は、みらい、きぼう、豊科郷土博物館の三か所。
期間は、きぼう、みらいは10月20日~12月1日まで。
豊科郷土博物館は、12月2日まで。
今日は、みらいに立ち寄りました。
すでに穂高人形が飾られていました。
各会場では、お船の写真展、穂高人形の制作過程が分かる展示、
お船の展示が行われます。
詳しくは安曇野市のHPで確認をお願いします。
HP:安曇野市
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
宗徳寺のライトアップ。今年も見てきました。 今年も見事です。 ライトがバージョン ...
日中は、曇り空。時折日差しが指す天気。 夕方から雨。とうとう降ってきました。 そ ...
みらいに展示してある御船です。 展示は明日6日まで。 10月のイベント情報です。 ...
明日だった。 「市民の方々から提供された276本のフィルムのうち、約半数をデジタ ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
1月28日、29日と国宝松本城氷彫フェスティバルで行われた、全国氷彫コンクールチ ...
連休も安曇野にいました。お買い物途中に見つけた三九郎。立ち寄って撮影しました。常 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません