かぼちゃやま農場
今日は、ちょっと松川村へ。
かぼちゃやま農場でイチゴソフトをいただきました。
イチゴ狩りもできますが、予約制でした。
小さいながら、イチゴが乗ってます^^
リンゴ園でしょうか、その木の下には、オオイヌノフグリがいっぱい。
かぼちゃやま農場の場所は、ちひろ美術館を大町方面に向かうと、すぐ左側になります。
松川村のHPの「農産物直売マップ」に掲載されています。
HP:松川村
ブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
今日の安曇野は、曇りだったり雪だったり、夕方からは晴れてきたり。 はっきりしない ...
今日の安曇野の最高気温は、25.1℃ 3月の観測史上最高気温だったそうです。 暑 ...
AZUMINO ARTHILLS MUSEUMとして明日リニューアルオープンです ...
アートヒルズは、AZUMINO ARTHILLS MUSEUMとして、4月1日に ...
nagiさんからのDMがとどいた。 「10月の森とコーヒ」 nagiさんのイベン ...
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
イチゴトッピングの苺アイス!これは食べねば・・・
自遊人さんこんばんは。
なかなかおいしかったですよ。
これからの季節にはいいですね^^
4月2日土曜日にいちご狩りの予約と下見もかねて、
かぼちゃやま農場に家族で行きました。
ハウス近くの受付?と思われるところに入り、
お店の人に予約状況を尋ねたところ、冷たい態度をされました。
うちの家内も私と同じ印象だったため、予約をやめ帰宅しました。
二度といかないでしょうね。翌日、生坂村の
生坂村農業公社のいちご狩りを予約しました。
PPPさんこんばんは。
はじめまして。
私が訪ねた時と同じ方かわかりませんが、妻と話をしている様子をみて、接客になれてない方だなと思いました。
生坂村の農業公社の話が今日の市民タイムスに掲載されていました。
これからが食べごろとのこと、人気のようですね。