安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

ふわふわな雪

安曇野の景色
2010.02.17

今朝も少しだけ雪。
車に積もった雪です。その雪は、結晶が積もった感じ。
AZUMINO_20100217_1.jpg
ふーっと息を吹きかけると、広がっていく。
そんなふわふわな雪でした。
ブログランキングに参加しています。クリック。
人気ブログランキングへ

山の木々の様子
白鳥と常念岳
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
安曇野の空の下で

関連記事

安曇野の景色

久しぶりの快晴の空

今日の最低気温は0.9℃。最高気温は19.4℃でした。 今朝は、青空を期待して、いつもより厚着をして出発。 6時の車の温度計は2℃でした。。。 雲ひとつない空が広がっていました。 この空は、久しぶりです。 定番の拾ヶ堰の景色。緑も綺麗です。...
安曇野の景色

朝と夕方の景色

安曇野の朝は濃霧でした。 冬の景色のようでした。 朝の濃霧が晴れるのを待って撮影しました。 パノラマソフトでつなげてみました。 一日中晴れ。夕方は夕焼けも。 ちょっと変わった雲。 夜は、吐く息が白くなる寒さです。
安曇野の景色

街頭に映える

今日は夕方まで雪でした。 夕方からちょっと外出。 木々に付いた雪が気になって、寄り道。 碌山美術館駐車場にて。 日が落ちると、路面は凍り始めていました。 撮影中近くを通る車から、スリップ音。アクセルの踏みすぎのようでした。 ちょっとビビりな...
安曇野の景色

田んぼの白鳥達

今日の最低気温は、-7.4℃。最高気温は、8.6℃。今年最高の気温でした。 日中は暖かかったんですね。 家に着くと先日の雪が結構融けていました。このためだったのか。 今朝は先日の朝見つけた、田んぼの白鳥さんたちを見てきました。 今日も青空で...
安曇野の景色

久々の晴天

今朝の常念です。 久しぶりに青空と常念が見れた^^
安曇野の景色

光城山の桜

今日の市民タイムスに、 光城山の桜の芽を「ウソ」が食べてしまったとの記事が載っていました。 毎年、山頂へつづく桜の帯が見れましたが、今年は見れそうにないとのことです。 残念です。 桜を撮りに行こうと思っていたのだが。。。。 ん~とりあえず見...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2010年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ