安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

濃霧の朝

安曇野の景色
2007.12.10

今朝の気温は、7時で-4.1℃(アメダスデータ)
真っ白な景色。

太陽がポツリと。

ネコジャラシも真っ白。
仕事に向かう途中、コンデジでの撮影です。
川のほうまで見に行けばよかったかな。霧氷が見れたかな?

国営アルプスあづみの公園 イルミネーション
雪
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

山麓線沿いの紅葉

山麓線側では、紅葉が始まっています。 自宅にて、山桜。 毎年一番最初に、落ち葉となる木です。 こちらは、鐘の鳴る丘集会所にて。昨日撮影。 今年の紅葉は、1週間ほど早いようです。
安曇野の景色

朝と夕方の空

梅雨入りしたようですが、今日は青空が見えた。 朝の空。麦刈りが終わった麦畑が増えてきました。 くもの形が刻々と変わる。空を見ていると飽きない。 もっと見ていたいが行かないと行かないと、仕事仕事。 夕方の空。車を停めて空を見上げる。さてさて帰...
安曇野の景色

里山の雪

今日の最高気温は、13℃、最低気温は夜の気温が最低となりそうです。 昨晩降った雨は、里山では雪となっていました。 こちらは、早春賦の碑の桜です。満開までもう少し。 明日の朝は冷え込み、午前中は雪の予報です。 桜は、ちょっと足踏みですね。
安曇野の景色

常念岳に沈む月

今朝の最低気温は-8.4℃でした。 昨晩は、月明かりで明るく。そうか満月。ポイントを調べて今朝は早起き。常念岳に沈む月を見てきました。 パール常念岳。 その後は赤く染まる北アルプス。 ちょうど撮影している時間帯は雲が晴れてくれました。
安曇野の景色

はぜかけの景色

今日も快晴でした。朝の気温はさらに下がって11.3℃(5時2分) 空が綺麗で気持ちよく、仕事に行かずにゆっくりお散歩したかった^^ はぜかけの景色です。安曇野ではこれからあちこちで見られる景色です。 週末は、私も稲刈りのお手伝いの予定です。...
安曇野の景色

穏やかな一日

今日の最低気温は、17.7℃。最高気温は、31.4℃でした。 久しぶりに夕景を撮りに。 光橋から。 さて帰るかと、振り返るとお月さん。帰って調べたら満月でした。 常盤橋から。 今日は、雷雨はなさそうです。 久しぶりに穏やかな一日でした。
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2007年12月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 11月   1月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ