安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

秋の気配

安曇野の景色
2006.08.19

まだ暑い日が続いていますが、稲の穂がたれ、トンボも多くなってきました。
安曇野は秋の気配が感じられる、今日この頃です。
ちなみに穂高の14時の気温は35.3℃でした ^^;;


あづみ野の朝
蛙遊庵(あゆうあん)
安曇野の景色
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

安曇野の景色

田植えに向けて

安曇野の田畑は準備中です。 耕したり水を張ったりする光景が見られます。 そろそろカエル君が沢山でてくるな~。
安曇野の景色

稲穂

水田の場所によっては穂がたれていました。 ちょっと秋を感じる。
安曇野の景色

麦畑の景色

今日の最低気温は、10℃。最高気温は、30.8℃。 今日も真夏日となりました。 安曇野の麦畑の様子です。 撮影した日は、いろいろです。 12日の撮影です。 この日は朝から綺麗な空、常念岳も綺麗に。 初めて見たかな。白い花。 ここからは、本日...
安曇野の景色

雲の無い空 綺麗な北アルプス

今日は久しぶりに早起き。 携帯で、安曇野市のHPを見る。ライブカメラを確認です。 携帯に映し出された画像は、雲ひとつ無い北アルプス!!。 急いで準備して出発^^ 本当に久しぶりに綺麗な北アルプス。 長峰山にも行きました。その様子は明日にでも...
安曇野の景色

麦畑の色

今日の穂高の最高気温は、28.9℃。暖かい日が続いています。 安曇野の麦畑では、麦の穂がつき、色合いが変わりつつあります。 金色へと変わるのはもう少し。
安曇野の景色

今日の安曇野の景色

三が日はちょっとお出かけ、安曇野を離れてる日もありました。 今日は、午前中、買い物がてら白鳥湖と穂高神社と見て回りました。 白鳥湖へ向かう途中、三九郎の準備を進めている人たちを見つけて、 車を戻して撮影しました。ちっちゃい子供達も手伝ってま...
ホーム
安曇野の景色
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2006年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ