安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

今日の景色

花
2005.09.23

常念とコスモス。
AZUMINO_20050923_1.jpg

安曇野はあちこちでお祭りです
道祖神
花
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

花

安曇野の桜達

今日の最高気温は、26.1℃。いきなりの夏日。もちろん今年最高でした。 今朝もぐるぐるとまわってきましたが、空は、もやっとした空。 移動中ラジオから、昨日黄砂が記録されたとか、その影響だったのでしょうか。 道祖神と桜。 穂高牧の道祖神。 岩...
花

有明山神社

安曇野の空は一日中曇り空、昨日に続いて風の強い日でした。 有明山神社の桜ももう少しで満開です。 桜シリーズは、まだ続きますよ^^
花

早春賦

今日の最低気温は、1.5℃。最高気温は20℃でした。 風の強い日でしたが、ようやく暖かさが戻ってきました。 早春賦の碑の桜並木です。 対岸側から撮影しました。 今年で早春賦の誕生100年となります。 HP:
花

倉田区の桜

今朝は、風が強く空は薄曇りの空。朝から暖かく、8時で21.7℃の気温。 最高気温は24.7℃でした。夜の気温が最低気温となりそうです。 今朝立ち寄った、倉田区の桜です。 水田には、水がはられていました。 風がなければ水鏡になってたかな。
花

松尾寺 藤の花

松尾寺の藤の花です。満開でした。 郷土資料館まで続く藤のトンネル。いい香りです。
花

有明山神社 桜

有明山神社に桜を見に訪ねました。 太鼓の音が響き渡っていた。例大祭でした。 桜は満開。 綺麗に着飾った子供達。記念撮影は大変そうでした。 桜を見た後は、お隣の「ラピュタ」さんで食事です。 アサリとなすのパスタをいただきました。 写真に写って...
ホーム
花
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2005年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ