午前中は雨。昨日の晩に書いた「キャンドルナイトin安曇野」の事が気になる。
午後からは雨が止み時折青空が見えた。よかったですね。
午前中降った雨の影響か、蒸し暑い夜となっています。
豊科近代美術館で行われた「キャンドルナイトin安曇野」を見てきました。
硝子のコップに浮かべられたロウソク。こちらがセンターに飾られていた。
その周辺には、紙袋のランタンが並ぶ。
豊科の子供たちが作ったランタンです。
ご家族連れの方が多かったですね。
このランタンは、廃油、ペットボトル、紙袋などで作られています。
「安曇野まほらランタン」と言うそうです。大遷宮祭の時のランタンと同じ物です。
今回のイベントがあることを知ったのは、松本経済新聞のHPからです。
そちらには、イベントの企画を立ち上げた方々についても書かれています。
HP:松本経済新聞
HP:100万人のキャンドルナイト
HP:100万人のキャンドルナイト in 安曇野
キャンドルナイトin安曇野
