今日の最低気温は、15.8℃。最高気温は28.1℃でした。
安曇野では、そばの花が見ごろを迎えています。
撮影場所は、堀金。
山麓線沿い、農道沿いがいい感じです。
ハンジロー
穂高にオープンした、スープカレーのお店ハンジローさん。
先日の夜、食事をしてきました。
店舗の入り口には水の流れがありました。
店内に入ると、右側に大きな窓があり、カウンター席が並んでいます。
水の流れは、このカウンター席側にも続いています。
日中は、この流れと、緑を見ながら食事ができそうです。
店内の様子です。
この日は、香味豚のローストと彩り野菜のスープカレー
1500円をいただきました。
大きな具材です。ジャガイモは、丸ごと入っていました。
フォークとナイフで食べるスープカレーです。
住所:安曇野市穂高4857-1
電話:0263-82-0688
営業時間:LUNCH 11:00-15:00(ラストオーダー14:30)
DINNER 17:30-21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:水曜日・木曜日
HP:ハンジロー
松本経済新聞にも記事がアップされています。
HP:松本経済新聞
おはやしの音
今日の最高気温は、27.6℃でした。
夕方の出かけようと外に出ると赤い空。
カメラを取りに戻って、有明山の空を一枚。
夜になって穂高神社周辺を通りました。
おはやしの音が聞こえてきました。
練習中のようです。
もうそんな季節か。
雷雨
今日の最高気温は、23.3℃でした。
今朝は、雷の音で目覚める。
電話線を抜いて、仕事へ。
大雨警報が出ていたり。
我が家では停電もあったり。
夜になってまた大雨警報が出ています。
気温は一日低く。
寒いです。
第七回安曇野花火
毎年楽しみにしている安曇野花火を見てきました。
今年は、空は晴れ、北アルプスの稜線が綺麗に見えていました。
北アルプスと、安曇野花火。
シャッタースピードは、40秒ほど。
ラストは場所を移動して。
YouTubeにもアップしてあります。
いつものことながら、最後の絵は入りきっていない^^
今年もペンギンドーありがとう。
延命水と烏川
ちょっと涼みに。延命水へ。
整備が行われて、こんな看板も。
ちっちゃかった^^
水をいただいて、延命水前の烏川に降りてみることに。
川にもちょっと入ってみました。
そう、ちょっとだけ。冷たくて1、2分。足が痛くなるぐらいの冷たさでした。
そばには、読書をしている方もいらして、
同じ様にゆっくりできればいいですよね。