安曇野も気温が下がって雪景色。
穂高神社の紅梅です。
さすがに解けやすい雪。夜帰宅時には解けていました。
イベント情報です。
29日は、「安曇野ちひろ美術館 感謝デー」です。
入館料無料でワンドリンクサービスとのことです^^
雪
白鳥
昨日今日と暖かい日が続いています。
今日の安曇野の最高気温は、22℃、12時50分でした。
朝、白鳥湖の様子を見てきました。
御宝田遊水池にはゼロ。
狐島の田んぼでは、25羽ほど確認できました。
ちょっともやの掛かった空。
豊科に移動中、空には白鳥達。
常念岳をバックに飛ぶ姿。綺麗でした。
撮りたかったけどさすがに運転中で残念。
安曇野全体で145羽とのことです。
もっと少ないのかと思ってました。
豊科白鳥湖の様子です。
白鳥さん達を見れるのは今月一杯ぐらいでしょうか。
大王わさび農場の堤防工事
今朝の最低気温は、-3.5℃。ちょっと寒かったですね。
安曇野では、あちこちで野焼きが始まっています。
今日は、気になっていた大王わさび農場の堤防工事を見に行ってきました。
以前見に来た時は、ちょうどフェンスの設置が始まった時。
今は、フェンスは無く、その全体像を見る事が出来ます。
駐車場から水車小屋方面を見ています。
高さは1mぐらいでしょうか。
右側が水車小屋、奥が駐車場になります。
堤防を歩く事が出来るので、新たな道が出来た感じです。
この堤防が活躍する日が無いことを祈っています。