DMが届いた^^
白鳥たちの安曇野
飯田久江さんも作品を出すようです。
見に行かないとね。
場所:貞享義民記念館 (安曇野市三郷明盛)
期間:8月18日~30日
時間:9時~17時(最終日15時)
休館日:月曜日
HP:貞享義民記念館
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
DMが届いた^^
飯田久江さんも作品を出すようです。
見に行かないとね。
場所:貞享義民記念館 (安曇野市三郷明盛)
期間:8月18日~30日
時間:9時~17時(最終日15時)
休館日:月曜日
HP:貞享義民記念館
かつて安曇野の山麓線沿いにお店を出していた、ふじもりさん。
朝日村へお引っ越しされ、古民家を改装し、新店舗の準備を行っていました。
先週の7月16日にそのお店がオープンしました。
HP:朝日そば ふじもり
いつか訪ねてみたい。
最近迷惑コメントが多く、毎日削除をしています。
少しの間、コメントができないように設定を変更しました。
よろしくお願いします。
今日の最高気温は、37.8℃となった。
穂高の観測史上最高の気温でした。
室内にいましたが、いつもと違う暑さを感じていました。
仕事帰りに、立ち寄った池田町花見の蛍です。
遅かったですが、蛍はもう少し楽しめそうです。
先週は、海外出張で安曇野を離れていました。
梅雨は、明けたんですね。
今朝、久しぶりに見た、常念岳です。
すっかり緑。雪もわずかでした。
穂高の最高気温は、33.5℃。今季最高気温でした。
お隣の松本市では、35.1℃、猛暑日となりました。
明日もこの暑さは続くようです。