今年のあづみの祭りとYOSAKOI安曇野の日程です。
あづみ野祭り
日程は、7月30日(土)
時間は、16時から21時まで。
場所は、豊科。R147を通行止めにして行われます。
HP:Azumino BIZ
YOSAKOI安曇野
日程は、8月 7日(日)
時間は、10時から19時30分まで。
こちらは、穂高駅前通りと穂高神社。
HP:YOSAKOI安曇野
どちらもちょこっと見に行く予定です。
夏祭り
稲の花
今日も朝から雨。
所々の水田で稲の花がついていました。
予報は1日雨でしたが、なんとか持ってくれたようです。
夕方見に行ったYOSAKOI。ちょうど最後の演舞でした。
もう少し見るつもりで行ったんですけどね。終わっちゃいました。。。^^;
週間予報に晴れマークが出てきました。ようやくこの長雨が終わりそうです。
安曇野ワサビ祭り
今日の気温は、穂高で36℃(13時58分)今年の最高気温。
安曇野ワサビ祭り、YOSAKOIを見てきました。
安曇野は、気温が暑が、気持ちも熱い!!
踊る皆さんの姿に思わず拍手!!
いいですね、熱い熱い。
私は、踊れませんが、見ているとなんだかスカットします。
帰り道、有明山に沈む日。
松本ぼんぼん
今日は、松本ぼんぼんを見に松本へ。
どの道も凄い人。まあ、これが普通か^^
踊りの休憩時間通りはこんな感じ。
途中縄手通りから脇へ。
ネオン、看板がいい感じの路地をみつけて。一枚。
明日3日は、安曇野わさび祭りですね。
午前10時からYosakoi安曇野
午後7時から納涼祭
お盆休み中のイベント情報です。
14日 安曇野花火
15日 穂高霊社みたままつり 手筒花火の奉納があります。
2006年の様子
YOSAKOI安曇野
YOSAKOI安曇野を見てきました。今回が初めてです^^;
信州安曇野わさび祭りの一環として行われていましたが、こちらがメインって感じでした。
見ているとなんだか体が動いてしまいますね。
会場は2ヶ所あり、穂高駅前の通りと穂高神社の駐車場にステージが作られていました。
通りの様子。子供たちのチームです。
ステージ。衣装もきまってますね。
もちろん出店も出てます^^
YOSAKOI安曇野
第22回信州安曇野わさび祭り
今日は前夜祭の花火大会でした。
30分の花火、思ってた以上でなかなか見ごたえがありました。
明日は、「YOSAKOI安曇野」「納涼祭」です。
YOSAKOI安曇野は、10:00~17:00
納涼祭は、18:00~20:00