ギャラリー・シュタイネ
2005年4月15日にオープンしたギャラリーです。
場所は、鈴玲ヶ丘学者村の森の中になります。ティータイムガルニさんの近くです。
この日は、安曇野在住作家7人による春展が行われていました。4月23日(日)までです。
HP:ギャラリー・シュタイネ
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
2005年4月15日にオープンしたギャラリーです。
場所は、鈴玲ヶ丘学者村の森の中になります。ティータイムガルニさんの近くです。
この日は、安曇野在住作家7人による春展が行われていました。4月23日(日)までです。
HP:ギャラリー・シュタイネ
昨日は、午後からちひろ美術館へ。風は強かったですが、日差しが暖かく、ぶらぶらとお ...
山麓線沿いで長いこと建築中で何が出来るのか楽しみにしていた建物です。 ギャラリー ...
ちひろ美術館の裏手にある花壇です。 「花が咲いている村づくりの会」の方々が丹精こ ...
今日で閉館。 コロナが無ければ。
先日、穂高駅前の観光案内所の方からギャラリーシュタイネのDMを手渡しでいただき、 ...
GWは安曇野で過ごしています。今日の最低気温は、5.5℃。最高気温は26.6℃、 ...
久しぶりの安曇野です。アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが ...
雪の舞う中制作は進みます。 ライトアップ前。完成した作品。私的にはこのほうが好き ...
恐竜の尾を仕上げていきます。 分割して。 貼り付けていきます。 間が撮れてなかっ ...
道具は、ノミ、リューター、ディスクグラインダー、チェーンソー、ブロワー。ノミ以外 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません