安曇野の空の下で
安曇野の生活、安曇野の四季の移り変わりを紹介するBlogです
  • BLOG
  • LINK

ハナモモの花

花
2023.04.232023.12.31

久しぶりの安曇野です。
アルプスあづみの公園穂高口のハナモモ。散り始めていましたが綺麗でした。

通り過ぎましたが、戻って撮影しました。
今後が楽しみです。

全国氷彫コンクールチャンピオンシップ 完成
水鏡の景色
花
シェアする
X Facebook LINE
kiyoをフォローする
kiyo

関連記事

花

彼岸花

今日の最低気温は、16.7℃。最高気温は、27.4℃でした。 ともに9月上旬並みの気温、雨のため南から暖かい空気が入ったようです。 この季節見られる彼岸花。畦道沿でも多く見られます。 明日は、秋空が戻る予報です。
花

カモミール

小さなかわいい花ですね。 池田町大カエデ周辺と、カミツレの里にて撮影しました。 カミツレの里では、明日までイベントが行われています。 詳しくは、池田町観光協会のHPで確認をお願いします。 HP:
花

鵜山桜並木

今朝は、池田町鵜山桜並木を見てきました。 桜の時期にこちらに来るのは今回が初めてです。 県道51号線、池田町から明科に抜ける道沿いに看板が出ています。 画像の奥が明科方面になります。 桜並木までは、案内板が出ていました。迷うことなく到着でき...
花

おひさまロケ地のそばの花

朝は、おひさまは雲の中。 おひさまのロケ地のそばの花がそろそろかな~と思い、見てきました。 セット近くに駐車場が整備されていました。10台ほど。 そこからセット方面。まだこちらはちらちらと。 ロケセットの道祖神。こちらにもそばが花をつけてい...
花

安曇野の桜達

今日の最高気温は、26.1℃。いきなりの夏日。もちろん今年最高でした。 今朝もぐるぐるとまわってきましたが、空は、もやっとした空。 移動中ラジオから、昨日黄砂が記録されたとか、その影響だったのでしょうか。 道祖神と桜。 穂高牧の道祖神。 岩...
桜

舞う百楽桜と早春賦の碑の桜

今日の最高気温は、25.5℃。安曇野でも夏日となりました。 昨日の雨、今朝はあまり期待していませんでしたが、青空。 田淵行男記念館に立ち寄ってみました。 風が強く、舞う花びら。 今年も綺麗な花をありがとう。 早春賦の碑の桜も見てきました。 ...
ホーム
花
kiyo
kiyo

出身は東京。1997年から安曇野で生活を始め、2021年に再び東京へ。
時々安曇野に帰ってきては、更新しています。

kiyoをフォローする
2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2月   5月 »

アーカイブ

カテゴリー

安曇野の空の下で
© 2005 安曇野の空の下で.
    • BLOG
    • LINK
  • ホーム
  • トップ